世界最大のコーヒー生産国ブラジル。世界のコーヒー消費量のおよそ半分がブラジルで生産されています。
サンパウロ州やミナス・ジェライス州などのコーヒー産地には日系人の経営による農園も数多く、その殆どが整然と手入れされ、
真面目なコーヒー作りで定評のある農園であり、その品質には高い評価が与えられています。
精製はナチュラルが主体で 柔らかな苦味が最大の特徴。
スペシャルティ・コーヒー農園産には 更に甘みが加わります。
Fezenda ALIANCA
NATURAL PROCESS
アリアンサ農園 ナチュラル
日系の石川氏が農園主のアリアンサ農園。
モジアナ地区の山の麓の森の中にあり 自然環境の保全、農園労働者とのチームワークで
高品質コーヒーに絞った丁寧な栽培を行っている。2014年レイン・フォレスト・アライアンス認証。
品種はカトゥアイ、イカトゥ、アカイア等のMIX, 精製はナチュラル。
シティ・ローストに焙き上げました。 欠点豆の少ない綺麗な焼き上がりです。
ブラジルに求めるクセの無い柔らかな苦味、豊かなコクと甘さが秀逸。
チョコレートのような飲み口のカップとなりました。
★苦味 ¥900 ( \972 ) /200g

産地:サンパウロ州 モジアナ地区
標高:1,000m
品種:カトゥアイ イカトゥ アカイア等のMIX
精製:ナチュラル
サイズ:#17/18
------------------------------------------------------------------------------------
Fezenda Bau Tomio Fukuda
Mundo Novo Dried On Tree
バウ農園 樹上完熟乾燥コーヒー
日系のトミオ・フクダ氏が運営するバウ農園。袋詰めまで一貫して管理する安心のスペシャルティ・コーヒーです。
この農園のあるセラード地域は特に雨季と乾季が分かれており、その気候を利用して作られるのが、この珍しい樹上完熟乾燥コーヒーです。
真っ赤に実った実を摘まずそのまま木に残し、干しブドウのようになるまで乾燥させた後に収穫し木製貯蔵庫(トゥリヤ)に保管
出荷時に脱穀精製するというもの。 この工程によって より甘みが強くなります。
シティ・ローストに焙き上げました。チョコレートのようなコクと甘さの苦味のコーヒーとなりました。

輸入商社「ワタル」さんの この農園紹介動画です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
DATTRA FARM Full Bloom
ダテーラ農園
フル・ブルーム 樹上完熟乾燥コーヒー
2017 3/28 完売
ミナスジェライス州の優良農園ダテーラ産。この農園はブラジルでは珍しいレインフォレスト・アライアンスの認証を得ている森の中の農園です。樹上でチェリーを完熟・乾燥させ、ウェットミルで異物除去、選別されます。樹上完熟ならではのフルボディ、強い甘みを有する柔らかな苦味のカップとなりました。 麻袋ではなく23.5kgの真空パックで梱包されています。

農園:ダテーラ農園 レイン・フォレスト・アライアンス認証農園
産地:ブラジル ミナスジェライス州 パトロシーニョ市
標高:1100m
品種:カツーラ、ブルボン、アカイア種
精製:樹上完熟 ナチュラル精製
サイズ:#16UP